困った!スマートフォン操作 0件
千葉市では、デジタル格差の解消に向けた取組みを推進しています。
皆さんの生活や仕事等において、スマートフォンで「電話」・「メール」・「SNS(※1)」・「カメラ」・「地図」・「キャッシュレス決済(※2)」などを利用する際に、操作方法について困ったこと、戸惑ったこと、わからなかったこと等を募集します。実体験をはじめ、相談を受けたことのある方、そのような場面を見かけたことのある方は、エピソードをご投稿ください。興味はあるけど、操作方法に不安があり躊躇している方からの投稿もお待ちしています。皆さんで議論を深めましょう!
※1 LINE・Twitter・Facebook・Instagramなど
※2 ここでは、LINE Pay・PayPay・suica・iDなどでスマートフォンで支払いを行う決済を対象とします。
【募集期間】2022年1月6日(木)~2022年4月30日(土)
皆さんの生活や仕事等において、スマートフォンで「電話」・「メール」・「SNS(※1)」・「カメラ」・「地図」・「キャッシュレス決済(※2)」などを利用する際に、操作方法について困ったこと、戸惑ったこと、わからなかったこと等を募集します。実体験をはじめ、相談を受けたことのある方、そのような場面を見かけたことのある方は、エピソードをご投稿ください。興味はあるけど、操作方法に不安があり躊躇している方からの投稿もお待ちしています。皆さんで議論を深めましょう!
※1 LINE・Twitter・Facebook・Instagramなど
※2 ここでは、LINE Pay・PayPay・suica・iDなどでスマートフォンで支払いを行う決済を対象とします。
【募集期間】2022年1月6日(木)~2022年4月30日(土)
並び替え
アイデア募集中のカテゴリー
アーカイブ済のカテゴリー
意見募集!スマビジョン案
21
「ちばしアイデアボックス」では、千葉市による意見募集の試みです。
市民の皆様の目線での提案を幅広く受け付けています。
当サイト、に関するお問合せは、smartcity.POFatcity.chiba.lg.jpまでお願いいたします。
※迷惑メール対策のため@をatに変えてあります。メールを送る際には、変更してメールを送信してください。
サイトの掲載情報に関する問い合わせは、千葉市から、システムトラブルに関するお問合せには、システム提供を行っている株式会社自動処理から、御連絡させていただきます。